レジンアートの応用アイデア10選|アクセサリーからインテリアまで

レジンアートは、アクセサリー作りだけでなく、インテリアや雑貨、アート作品など幅広い応用が可能です。本記事では、初心者から上級者まで楽しめるレジンアートの応用アイデア10選を紹介します。オリジナル作品を作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

1. ドライフラワーを使ったアクセサリー

レジンの中にドライフラワーを封入することで、ナチュラルで華やかなアクセサリーが作れます。ピアスやネックレス、ヘアアクセサリーなど、女性向けのアイテムにぴったりです。

🔹 ポイント

  • 花の色が抜けにくいように、シリカゲルでしっかり乾燥させる
  • レジンを使う際は気泡をしっかり抜く

2. ホログラム&ラメで幻想的なグッズ

レジンにホログラムラメを加えることで、キラキラと輝く幻想的なデザインが可能です。キーホルダーやスマホグリップ、ブックマークなど、実用的なグッズに応用できます。

🔹 ポイント

  • グラデーションにすることで奥行きを演出
  • 透明感を活かして層を重ねる

3. 宇宙モチーフのレジンアート

レジンを使えば、奥行きのあるギャラクシーデザインも簡単に作れます。青や紫のインクを混ぜて、夜空のようなアート作品を作りましょう。

🔹 ポイント

  • エタノールインクを使うと、にじみが美しい仕上がりに
  • 星のモチーフやラメを加えてリアルな宇宙感を演出

4. イニシャル入りのレジンチャーム

自分や友人のイニシャルを封入したレジンチャームは、プレゼントにもぴったり。シリコンモールドを使って、簡単にオリジナルデザインを作れます。

🔹 ポイント

  • ゴールドのフレークやパールを入れると高級感UP
  • モノグラム風のデザインでおしゃれに

5. シーグラス風レジンアート

レジンを使えば、シーグラス風のアクセサリーや雑貨も作れます。半透明のブルーやグリーンを調合して、海をイメージしたデザインに仕上げましょう。

🔹 ポイント

  • マットな仕上げにするには、表面を軽く削る
  • 波模様を入れるとよりリアルな仕上がりに

6. レジンコースター(インテリア雑貨)

レジンを使ったオリジナルコースターは、おしゃれなインテリアアイテムとして人気です。好きなカラーや装飾を加えて、自分だけのデザインを作りましょう。

🔹 ポイント

  • シェルやゴールドフレークを入れると高級感アップ
  • 耐熱タイプのレジンを使用すると、実用性が向上

7. 海の波模様レジンアート

レジンを使えば、リアルな海の波アートが作れます。キャンバスにレジンを流し込み、ヒートガンで模様を作ることで、リアルな海の表現が可能です。

🔹 ポイント

  • ホワイトのレジンをヒートガンで散らすと、波の泡がリアルに
  • 砂や貝殻を加えてビーチ感を演出

8. レジンを使った立体オブジェ

レジンを型に流し込んで作る立体オブジェも、インテリアアートとして人気です。動物や花、幾何学デザインなど、自由な発想で作品を作れます。

🔹 ポイント

  • 透明感を活かして、光を透過するデザインに
  • 内部にLEDライトを仕込んで、光るアートにするのもおすすめ

9. レジンアートパネル(ウォールデコ)

レジンを使ったアートパネルは、壁を彩るインテリアアイテムとしても活躍します。抽象アート流動的なデザインが人気です。

🔹 ポイント

  • カラーレジンを流し込んで模様を作る
  • ゴールドリーフやメタリックカラーを取り入れると高級感が出る

10. 時計&トレー(実用インテリア)

レジンを活用した時計や小物トレーも、実用性がありおしゃれなアイテムとして人気です。大きめの作品も作成可能です。

🔹 ポイント

  • 時計の針やムーブメントを後付けしてオリジナル時計に
  • マーブル模様や大理石風デザインにすると高級感UP

レジンアートを実際に体験してみませんか?

「レジンアートに興味があるけれど、実際に作るのは難しそう…」と感じている方も多いのではないでしょうか?

当社では、木製パネルを基本としたレジンアートの体験コースをご用意しています!
講師が丁寧にレクチャーするので安心!
実際に材料を触りながら、技術を身につけられる!
木製パネルを基本としたオリジナル作品を作って持ち帰れる!

🎨 レジンアート体験コースの詳細はこちら👇


👉 レジンアート体験コースをチェックする

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。