沖縄旅行中に、ちょっと特別な文化体験をしてみませんか?
当ショップでは、韓国の伝統絵画である「民画(ミンファ)」を、どなたでも気軽に体験できるプログラムを提供しています。
雨の日や観光の合間にぴったりの室内アート体験として、今じわじわと注目を集めています。
この記事では、「民画とは?」「どんな体験ができるの?」「沖縄旅行中におすすめな理由」など、沖縄の民画体験の魅力をわかりやすくご紹介します。
民画とは?韓国の人々の想いが込められた伝統絵画
「民画(ミンファ)」とは、朝鮮時代の庶民たちが日常生活の中で描いた装飾画のことです。
花や動物、山水、文字などがモチーフになっており、それぞれに幸福・健康・長寿・繁栄などの意味が込められています。
韓国では伝統的な年中行事や家庭の装飾に用いられ、現在でも縁起の良いアートとして親しまれています。
その素朴で温かみのある絵柄と、自由な表現スタイルが特徴です。
初心者でも取り組みやすく、絵の上手下手に関係なく「自分だけの作品」が仕上がるのも、民画の魅力のひとつです。
沖縄で民画体験?ユニークな文化体験
沖縄と韓国の文化、一見つながりがなさそうに見えるかもしれませんが、当ショップでは「アートで世界をつなぐ」という理念のもと、韓国伝統の民画を沖縄で体験できるプログラムを開講しています。
初心者でも安心!やさしく丁寧な指導
民画体験は、まったく絵を描いたことがない方でも安心。
講師がわかりやすくガイドしながら、線の引き方から色の塗り方まで丁寧に教えてくれます。
所要時間は120分、旅の合間にぴったり!
1回の体験は約120分程度。
那覇や恩納村などの観光スポットを巡る前後や、雨の日のスケジュール調整にもぴったりです。
作品はそのままお持ち帰りOK!
完成した作品は、そのままお土産として持ち帰ることができます。
世界に一つだけの手描きアートは、旅の思い出としても最高です。
沖縄旅行中に民画体験をおすすめする3つの理由
1. 雨の日でも楽しめる室内アクティビティ
沖縄の天気は変わりやすく、突然の雨に困ることも。
そんなときこそ、民画体験は天候に左右されない屋内の文化体験として大活躍。
冷房完備の快適な空間で、静かにアートと向き合う時間を楽しめます。
2. 子どもから大人まで、家族で楽しめる
民画体験は、お子さま(小学生以上)も参加可能。
親子で一緒に楽しめるため、ファミリー旅行の思い出づくりにもぴったりです。
カップル、女子旅、修学旅行の文化体験としても人気が高まっています。
3. 日本では珍しい韓国文化体験ができる
韓国の民画を体験できる場所は、日本国内でもごくわずか。
特に沖縄で本格的な民画体験ができるのは、A-artだけとも言える貴重な機会です。
民画体験の流れと予約方法
ここでは、実際の体験当日の流れをご紹介します。
1. 予約(Webまたは電話)
公式サイト(https://a-art.net/products/minga-workshop)から24時間いつでも予約可能です。
日時や人数を指定して、簡単に申し込みができます。
2. 当日受付・説明
現地に到着後、講師が丁寧に体験内容を説明。必要な道具はすべてこちらで用意していますので、手ぶらでOK!
3. 民画制作スタート
下絵のトレース、線描き、彩色の順で進めていきます。わからないところはその都度サポートが入るので安心。
4. 完成・お持ち帰り
完成した民画は、額縁に入れてそのままお持ち帰りいただけます。自宅に飾って、旅の余韻を楽しみましょう。
アクセス情報・予約はこちらから
■ 民画体験教室(沖縄)
-
住所:沖縄県中頭郡北谷町伊平1-15-29
-
営業時間:10:00〜18:00(要予約)
-
定休日:火曜
-
対応言語:日本語・英語(簡単な会話)
沖縄旅行に+αの思い出を|今すぐ民画体験を予約しよう
沖縄の美しい自然やグルメを楽しむ旅に、韓国の伝統文化「民画体験」というスパイスを加えてみませんか?
自分の手で描いたアートは、写真以上に心に残る思い出になるはずです。
当ショップの民画体験は、初心者歓迎・英語対応・少人数制で安心。
雨の日の予定がなくても、ぜひスケジュールに加えてみてください。
📅 体験のご予約・詳細はこちら
👉 https://a-art.net/products/minga-workshop